クライアントさんから「卒乳」の話を聞いて、いたく感動したのです。
「今日は息子の卒乳開始日です」
の言葉とともに、その様子が綴られた文章が。
前々から丁寧に丁寧に、息子さんと時間を過ごし、言葉かけをし、思いも話し…
と、入念に準備をしてきたらしく、いよいよその日。
「先ほど、『最後のおっぱいねー』と、
息子とおっぱいタイムを過ごしました。
おっぱいバイバイできる?
と聞くと、
できる、
と言ってくれました。
そして、
あ~っ(ぷはーっ)
たくさん飲んだよー
とおっぱいを離してくれました」
それを読んで、
先も書きましたがしみじみと感動してしまい。
「ああ、これなんだなあ」
十分に、存分に味わって、飽きるまで味わって、
そして降り注ぐ愛の中で卒業し、
次のステップへ行くのが当たり前なのだ。
でも、大体みんな、まだまだ欲しいのに、十分に与えられないまま
「引き剥がされて」心の中で泣き叫びながら、
「次へ」行かざるを得ない。
「大人に(時間的なものだけ)」なってゆかざるを得ない。
おっぱいのことだけではありません。
いろいろな場面、感情について、のことです。
わたしたちは、子どもの頃、自分が欲しいほどには存分に与えられず、
大人になっていく。
そういうものを「ニーズ」というのだ、とコーチングと出会った初期の頃に学びました。
●ニーズ
=生きていく上で、とても必要なものだったのに思うほどに満たされなかったもの。
無意識のうちに、満たされるまでつい追い求めてしまうもの。
(赤ちゃんがミルクを求めて泣き続けるように)
だいたいその根っこは「安心」「承認」「関心を持たれる」「愛」などに帰着する。
大なり小なり、みな、なんらかの「ニーズ」が心の中にあって、
胸の中で疼く瞬間があるのではないでしょうか。
わたしもよく。
何かに羨ましさを覚える瞬間。
自分が低いものに思える瞬間。
多くのものを手に入れなければ、と焦燥感にジリジリと炙られる瞬間。
「わたしたちは、なにかしらかみな、「ニーズ」を抱えて生きている」。
考えてみれば、当たり前のことで、
わたしたちの親自体が、ニーズを抱えていたわけです。
親自体も、「十分に与えられる」ことなく大人になってきた。
その親も。
またその親も。
(ずっと続く、ニーズの連鎖、負の文化的遺伝子、なのです)
ですので、どこかでそれを終わらせなければなりません。
そう、わたしたちで、終わらせなければなりません。
次へそれを渡してしまってはいけないのです。
(と、わたし自身、ずっと思いつつ生きてはいるのですけれどね)
では、その「ニーズ」をどうやって満たすか、なのですが。基本、自分で満たすしかない。
色々やってみたのですけどね。
人に満たしてもらおうとしたり。
まだ、ニーズという言葉を知らない20代の頃、結果的にそういうことをしてしまっていたなあ…
と思います。けれど、他人のそんなものを背負い切れる人は、
どんなに親しい人でも、存在しない。
では、ここから、ニーズの満たし方です。
①自分は「ニーズ」を持っている、と認める。
(注目してほしい、認めて欲しい、愛して欲しい、などなど…自分の中でそういう感情が湧き上がった時に、
「これはニーズだ」「今、自分の中でニーズが荒れている」と認める)
②それにOKを出す。
(いいよいいよ、まあしょうがないよね、とそれを受け入れる。
「ないこと」には絶対にできません。一時的に押さえ込んでも、ますます「ニーズ」は荒れ狂います)
③満たす。
1)自分で自分に声をかける。
(欲しかったよね、悲しかったよね、等)
2)自分を満たす行動をする。
(好きなことを、やりたいことをする。心地よい環境に自分を置く、等)
3)満たしてもらえるよう、他者にリクエストする。
(褒めて欲しい、ねぎらって欲しい、スキンシップをとって欲しい、等、伝える)
③の3)はとても効果的なので、ぜひやって欲しいのですが、注意が必要です。
「自分は今、こういう状態なので、それが欲しい。なのでこうして欲しいのだ」と、
しっかりと「リクエストする」ことが大切です。
これをせずに、
(しっかりと相手にオーダーせずに)
欲しいものだけをなんとか掠め取ろうとしてしまうことが結構多いのですよね。
そんなものには全く関心のないふりをして、その実、人から奪おうとする。
(よくある「マウントを取る」と言われる行為などはこの最たるものでしょうか)
以前とある本で、そういう行為をハワイでは「ゴキブリする」というのだ、
と読んだことがあります。
以前は「伝えること」が苦手で、
思わせぶりな態度を取ってみたり、意味なく不機嫌になってみたりと、
身近な人から「ゴキブリする」行為をわたし自身、していたように思うのですが、
今はさすがに、だいぶ「ニーズ」を満たす方へ転換することができるようになりました。
(褒めて欲しいので、この話をします。みんな褒めてね!自慢するね!と言えるようになった)
今日は、「感動の卒乳」の話から
「ニーズを満たす」ことについて書いてみました。
誰にでもあるもの。
人生において、それが満たされるまで追い求めてしまうもの。
幾つであっても、どんな立場の人であっても、奥底に「ニーズ」が存在する。
それが時に、その人の意識や「真の願い」に反した言動につながってしまうことがある。
様々な人の話を聞いてきて、そんな場面を多々見、体験してきました。
自分自身のために。
そして、周囲の大切な人たちのためにも。
自身の人生、全ての場面の「土台」として、全ての人が、見返し、整えるに足る大切な部分です。