年内にやるといいこと、ということで
「今年やったことを100個書き出す」
と、YouTubeで浅見帆帆子さんが言っていたので、これ、いいなと思い、わたしもやる予定です。
この「100」というのがポイントで、
だいたい途中で出なくなる。もう何もない、何も思い浮かばない!という段階がくる。
けれど、ここからが「本番」。
無意識層が検索を受けて活発に動き出す段階といいますか。
頭で思いつく浅い部分を超えて「次の段階」へ突入する。
思ってもいなかったことが「ぽん」と出てき始める。
(そして、その「ぽん」が本当に大切なことであったりする)
ことの大小に関係なく「どんな小さなことでも」書く。
行動したことだけではなく、自分の考えについて、感情について…
あらゆる角度から自分について検討し、捜索し、書く。
(それに「小さい」といいましたが「取るに足らない」認定をしているのは自分だけだったりするわけで)
「自分がこの1年にどれだけのことを成し遂げたか、驚くことでしょう」
(と帆帆子さん)
本当に。
わたしたちは今年もどれだけのすごいことを成し遂げてきたことでしょう。
よくがんばった。
そして、それらは何より「自分で確認し、自分で認める」ことが大切で、
周りから100万遍褒められたとしても、
自分が認めなければ、その「成し遂げたこと」は「ない」のと同じ。
逆に、自分がそれを認め、歓び、慈しむことができたなら。
たとえ周囲から見て「小さな」ことであっても、それは美しくそびえ立つ強固な城のように、
自信となり、誇りとなり、滋養となり、力の源となる。
自分のこと。周囲で起こる様々なこと。
「そのこと」にどんなラベルを貼るのか。自分の意識の向き。意味づけ。
それこそが自分にっての真実であり、自分にとっての世界であり、100人いれば100人分の「真実」がある。
そして、人は「意識の向いた方向」へ進む。そのことを「多く得る」。
自分でも100満遍、これまで人に言ってきたことですが、
そうだねえ、ということを今年もしみじみと実感した年でした。
これを読んでくれたみなさんへ。
「わたしが成し遂げた、この上ない豊かなあれこれ」というスポットライトを当てて、
ぜひ、この365日間を精査してみてはいかがでしょう。
来年へ向けてのこの上ない宝物となり、エネルギー源となるのでは、と思うことです。