「深知今日事ーふかくこんにちのことをしるー」

「英雄の旅」

この間、長崎の「自分の本質を生きるセミナー」(でしたっけ?タイトルを忘れてしまいました)

で、あるお一人の参加者から

「ジャンパー」

というお言葉をいただきました。

空間を瞬時に移動できる能力を持つ主人公が出てくる映画がありましたけれど、その「ジャンパー」です。

「今ピラミッドの頂上にいたと思ったら、次の瞬間にはもうぜんぜんちがうところにいる

中村さんはそんな感じです。トラベラーです」。

その場で顔がひきつってしまいました。嬉しくて。

もちろん旅好きだからというのもありますし

何より

自分がこの仕事を通して、やりたいと思っていたことを一言で言い表されてしまったような気がしたからです。

「非日常を旅する」という感覚は昔から好きでした。

今思えば、中学校の教員時代、そしてウエディングプロデューサー時代を通して

自分がもっとも「価値を感じてきたこと」だったように思います。

50分の「授業」という場の演出

そして2時間半の結婚式と披露宴という場の演出を通して

「非日常」「異空間」の中での「視点の転換」「気づき」「発見」そして「感動」をつくりたい。

その場にいた人の心に忘れられない何かが刻まれ、その後の人生によき影響をもたらし続けることを願って。

それがわたしにとって「授業をする意味」「披露宴を演出する意味」でした。

今はそして、クライアントさんとの時間をとおして、やっぱりやっているのはそのことです。

やりたいことって、変わらないんだなあと思います。

クライアントさんの中を、現在から過去へ。未来へ。

高い空へ、深い海の底へ…自由自在に二人で飛び回り

その人の「宝」を見つける旅。

その人の望む人生にむけての古地図を二人で開き

途中に出てくるドラゴンを倒しアイテムを獲得しながら二人で進む、それはまさに「冒険の旅」。

その人の深い魂の目的に向かって二人で歩む「約束の地への旅」。

わたしにとって、セッションとはまさにそんな「時空を越えた壮大な旅」です。

どんな映画にも、ドラマにも劣らぬその方にとっての「旅の物語」がそこにはあります。

一人の思いを、願いを、祈りをともに歩むたびというのは、こんなにも深く、遠く

そして心震える体験なのかといつも感じます。

中村公子のコーチングna日々♪

そんな「旅好き」が

今、舐めるように幸せな心地で読んでいる本。

「…キャンベルはアメリカの神話学者であり、長年あらゆる時代のさまざまな物語、伝説、神話で、男女双方を含んでいるもの全てを研究しました。そしてこれらの物語や例には、共通のある「深層構造」があることに気づき、それを『英雄の旅』と名づけました」

    (本書19ページより)

英雄の旅(ヒーローズジャーニー)のプロセスは次の8つ

  1天命を聞く

  2天命を辞退する

  3境界を越える

  4守護者を見るける

  5字分の中の悪魔と影に立ち向かう

  6内なる自己を育てる

  7変化を遂げる

  8帰還する

わたしが望んでいたセッションははまさにこういうことだなあ、と思いながら読んでいるんですが

それより何より、まず自分の心の中が盛り上がってしまってしようがありません。

この高揚感と焦燥感はなんだろう?

まるで自分の中で、何度目かの「旅立ちの鐘」でも鳴り響いているかのような。

コーチという人種は

みなさんの「旅」のお手伝いをしつつ、自身も旅人をしているわけですが

旅の途中の大きな宝の発見かもしくはドラゴンとの格闘か

はたまた賢者との出会いか・・・

自分自身の「旅」の大きな変化の予感も感じているところです。

アーカイブ
Copyright © Communication Works All Rights Reserved.