「深知今日事ーふかくこんにちのことをしるー」

「一瞬で人に変化を起こす人~アナ雪を歌いながら気づいたこと」

昔、少しの間ですが、競技ダンスをやっていたことがあります。
そのとき、なんだかわからないけれど
ふっと、動きがよくなるときがありました。
何度練習しても勘にこなかった動きが
突然以前よりよくなる。体が動くようになる。キレが出てくる。
そういうときは、だいたい練習に飽きてプロのDVDを見まくった後でした。

ああ、見ているだけでもうまくなるんだなあ…。
と、人の体の不思議を思ったのでしたが。

さて
先日、ショッピングモールから出ようとしたら
もうそれはそれは

「美しい」

なんて言葉では形容できないくらいにキラキラと光るエネルギーの歌声がばん!と
耳に入ってきて
そのままふら~っと、歌声の方に引き寄せられて歩いて行ってしまいました。
曲は「アナ雪」の英語ヴァージョン。

モール内の特設会場でミニライブが行われていたのでした。
歌っていたのは

「fumika」さん

という女性の歌い手さん。
(この歌の方です。よろしければどうぞ。泣かないでね^^)

なんでしょう、あれは。
まず、ものすごくベタな感想ですが
(プロの歌い手さんにはなはだ失礼な感想ですが)

あんなにすごい歌声を生で聞いたのは初めてです。
こういう人が、本当に上手い、っていうんだなあ…としみじみと思いながら聞きました。
上手さもさることながら
目と耳と心を魅かれたのはその『響き』。
無駄なく、余すところなく全身を使って増幅された声という響きが
こちらの体の中にまでビンビンと入ってくるのです。

ああ、この人は今、思いっきり「生きて」いる
歌うということを全身が喜んでいる

あの声は、細胞の一つ一つ、すべてでもって創りだしている声ですね。
その細胞の響きが、彼女の「喜び」とともに
空気振動でもってがんがん伝わってくる感じ。
そしてこちらの細胞を直撃するのです。
その声、そして全身でもって会場中の空気を響かせるその姿。

160センチくらいに見えた身長も
客席に入って歌うその姿を間近で見ると、どう見ても私より小さい。
そして、ウエストはどう見ても56センチ台…あまりにも小さな、華奢なその体。
驚きました。この体のどこから、この「響き」が出てくるのだ!?と。

こんなにも
「自分自身の響き」を奏でている人の状態を。
場を良質なエネルギーで満たし、渦まで起こしている状態というものを
久しぶりに見たのでした。

さて
(ここからが本題です)
帰りの車の中。
なんだかもう、もう黙ってはいられないわけです(笑)
従って…歌いました。それはそれはでっかい声で!「アナと雪の女王」。
わたしの好きな母音の美しい日本語ヴァージョンの方。
fumikaさんの声を出す姿を思い描きながら。
すると…

どうみても!今までより声が出ているのです。
音域も、声の大きさも、張りも…息を押し出す強さ自体が
そりゃ、すごくうまい!というわけではないですが
でも、1,3倍くらいには広がっている。
「体の響く部分の面積がいつもよりぐんと増えている」感じ。
そして何より
そうやって、体を大きく響かせて声を出していることの「喜び」を、「快感」を体がしっかりと感じている。
なんてなんて気持ちいい。

「ミラーニューロン」というの、ありますね。
相手の動きを、自分もあたかもやっているように感じるという。
fumikaさんが歌っている間
わたしの脳も、自分があたかも同じことをできていると感じ、
細胞はそのとおりに動いていてくれたのでしょうか。

わたしには
fumikaさんのあの瞬間の在り方が体に染みこんだのだ、と思えました。
体中の細胞が生きている(歌っている)喜びを震えるように奏で、
鳴り響いているあの状態に
自分の細胞が共鳴し、ボカッと頭を殴られたように揺り起こされたのだ、と。
彼女は本当に歌うことが好き。
「こんなにもわたしだよ!これがわたしだよ!」
と…。
自分を余すところなく表現出来ている、彼女の歓び自体に
わたしの体が共鳴したのだと。
そして、この体もそうしたくてたまらなくなったのだと。

と、このように。
突然歌がうまくなった(笑)わたしですが。

思いは続きます。
例えばわたしの仕事でも、いえ、何の表現(仕事)であっても
周りに影響を与えるには
何よりまず、しっかりと自分自身としてただそこにあること、
ただ全身で文字通り「生きている喜びを歌う」ことだな、と。

コンテンツの力、内容ももちろん大切です。
でも、そこの力のみにたよったのでは、わたしの仕事の場合

「いい話でしたね」

で終わってしまう。
真に相手を、その場を「変容」を起こす場とすることはできない。
だからみずみずしくありたい。いつも、必ず自分の持って生まれた響きを存分に奏で、
100%自分として場に立っていたい。歓びとともに。
また、そうすることが人の前に立つものとしての責任であろう、と。

体に残る感覚を味わいながらあらためてそんなことを確認しました。
え~と、fumikaさん、ありがとうございます。

アーカイブ
Copyright © Communication Works All Rights Reserved.