「深知今日事ーふかくこんにちのことをしるー」

「メイッコカフェ」

少しだけ「メイドカフェ」に響きが似ているなあ。

一度は行ってみたいと思っているんですが。

さて

明日、姪っ子のカフェがオープンします。

田舎の一軒家カフェ。

きっと今頃、何どころではないことでしょう。

(お祝いのお花など、用意してみました)

中村公子のコーチングna日々♪-DSC_0544.JPG

三,四年前でしょうか。

彼女が学生の頃、いっとき一緒に暮らしていたことがあります。

「…カフェをやりたいの…」

と聞いたのはいつのことだったか。

いつも、じっくりと、自分の中で探しながら言葉を紡ぎだすように話す子で

そのときも、ゆっくりと、見ようによっちゃ少し弱々しい声音で。

ふうん、と、話を聞いてあげたのを覚えています。

そういえば、小さいころからこまごまとした作業が得意で

お菓子作りが好きな子でした。

それから

数年勤めたお菓子屋さんを辞め

彼女は実家に帰り

実家で取れる野菜を使ってお菓子を作り、販売を始めました。

家は有機無農薬の専業農家なのです。

そして、現在に至る。

日々試行錯誤を繰り返しながら結構頑張っています。

さて

本人の頑張りもありますが

この、彼女の背後には強力な後ろ盾がいます。

それは、彼女の母である私の姉。

この姪っ子のカフェの夢は、姪っ子の夢でもあるのですが

同時に姉の夢でもありました。

なにせ昔っから「やりたいこと」満載の人で

姪っ子がまだ鼻を垂らしているころから

「いずれ加工場を作って、採れた野菜を使ってカフェをさあ…」

と目をきらきらさせていたんですから。

二十年越しの夢の一つなのです。

姉の夢と、姪っ子の夢が見事に合致した結果のオープンとなりました。

よかったねえ、と心から思いつつ

ふと…

「はたして、これは本当に彼らの夢なのか??」

と。

いや、確かにそうなんですけれど。

思い出したのです。

父がよく言っていたのを。

「山にそうめん流しを作って…」

「山に釣堀を作って鯉を離して…」

「山にそば打ちの場所を…」

父所有の山があったんですが、そこを舞台に語られる数々の「夢」。

実際、わたしが小学生の頃、そこに大きな「池」は確かに作られ

たくさんの鯉が放たれました。

(今でも彼らは元気で、主のいない山奥で悠々と泳ぎまわっています)

家にはいつも得体のしれない

石臼や石鉢、火鉢や自在鉤や…そんなものが持ち込まれていましたっけ。

父からすれば「いつか使える」という算段でもあったのでしょうか。

公務員に自営業と、いろいろな仕事をやった父でしたが

本当にやりたかったことは農業と

そして上記のようなこと。

それは子どもの私から見ていてもよくわかりました。

なにせ、語るときの「目の輝き度」が違う。

子ども心にも楽しそうだなあと思ってみていましたが…

どうして父は

あんな夢を持っていたんだろう。

父の父のことは、もはやよくわかりません。

早くに亡くなっており、一度も会ったことがない。

ただ、お墓詣りに行くたびに、墓石の裏にびっしりと刻まれた「祖父の人生」を読むことはできました。

地域の農業の発展のために尽くした人なのだというようなことが彫られていましたっけ。

やはり、土に根差してひととつながることを

目指した人だったのでしょう。

「夢」は確かに自分のもので

自分の中から湧き、自分で選び

自分の人生をかけて想い、願い、実現させようとするものですが

その奥に

意識的にせよ、無意識的にせよ

確かに受け継がれているものがある

と思ったのでした。

それは何によって受け継がれるのか?

環境なのか?

遺伝子なのか?

もっと大きな「場」を通してなのか?

そんなことはわかりませんが

私たち、一人一人の夢は

自分個人の夢であると同時に、きっとこれまで自分に命をつないでくれた多くの人たちの

切なる願いのこもったもの。

きっとそう。

…あなたの夢も、そのとなりのあなたの夢も。

誰かがその場所で、その時代で

できるところまで

進めるところまで、精一杯進んで、積み重ねて、頑張って。

そして

「あとは、たのむ」と。

そう考えると

自分の中にある日ふっと浮かぶ「夢」を

ないがしろにしてはならない。

それは実は自分だけのものではないのだから。

責任をもってかなえなければならない。

そう思えて。

父も祖父と同じく早くに他界し

夢は形にはなりませんでしたが

それでも

彼らは、確かに夢をかなえたのです。

そう

世代を超えて。

思いをたくし。

明日

田舎の一軒家にカフェがオープンします。

空は青くて、海も見えます。

健康な土の香りがふくよかな風に乗って流れてくる

緑の中の一軒家です。
姉夫婦が二十年かけて創った土から生まれる野菜やお芋からお菓子を作るのは

その二人の姿を見て育ったわたしの姪っ子です。

どうぞ

たくさん人の集う場所となりますように。

みなが土と風と太陽と水の恵みを喜び、感謝できる場となりますように。

土のエネルギーに元気をもらえる場となりますように。

自然に抱かれ、たくさんの人が癒される場となりますように。

どうぞみなさん

いらしてくださ
いね。

アーカイブ
Copyright © Communication Works All Rights Reserved.