パーティーが終わって
今週の水曜からダンスの練習を再開しました。
だいたい、一つ終わると「次はどうする?」と聞かれるのですが
「これまでの続きを」と答えました。
少々ルンバに飽きたなあ、とも思ったんですけど
でも、この先は今度はどんな世界が待っているんだろう、と思いまして。
今やっているのは
「力をぬく」こと。
「自力」で動かない。
体の重さで踊ると言いますか。
軸をしっかり保ちつつ
モノが自然に落ちる力とか、遠心力とか…そういったものを利用して動く、というようなことです。
(書いている本人もよくわからないのですが)
教えられたとおりに何度も同じ事をやっていると
先生が「それ!今の!」と言ってくれる一瞬があるのですね。
それは、自分の体の感覚からすると
ものすごく頼りないような、「うまく踊れている」感覚と程遠い感じの体感覚なのです。
「えっ、今のがいいんですかっ??」みたいな。
つまり…
自分でコントロールし
自分で動く
努力する
頑張る
という動きかたをしているときのほうが、わたしの体は安心するんですね。
これまでず~っとそうやって踊ってきたので。
相手の力や自然の力を利用して、軽く、ラクに動けているのでは「物足りない」。
「頑張って」成果を出したのでないと不安なのです。
出来ている気がしない。
四苦八苦して踊りながら
「あっ!」と思いました。
最近クライアントさんで、全く同じことをおっしゃっていた方がいらしたのです。
新しい店舗の店長さんとなり
これまでの大規模店舗にいたときと比べると、自由な時間が大幅に増え
仕事はやっているんだけど、
なんだか「仕事ができていない」気がする。「頑張れていない」気がする…と。
大きな店舗にいたときは
厳しい上司の下、時間的にも、精神的にもとてもハードに仕事をなさっていた方でした。
「追いまくられて」いないと不安。
頑張っていないと不安。
唐突ですが
栄養ドリンクのCMってありますよね。
「疲れが残ったら、これ一本。」
「辛い疲れにこれ一本。」
本来なら
「疲れが残ったら休め」
「辛い疲れに休息を」が本当なのでは…
と、最近思うのですが^^
その方には
回りも見られないくらい、いっぱいいっぱいに頑張って仕事をすることが
「仕事が出来ている」ということなんでしょうか
と感想をお伝えしたように思います。
さて
しょっちゅう書きますが
「踊りにはその人の人生が出る」のですよね。本当に。
今日の自分の体の反応を通して
またもや自分の生き方の「癖」を発見してしまったわたしでした。