昨日のセミナーで
(コミュニケーション能力アップ講座。19歳~35歳までの基本『若者』参加セミナー)
インプロをやっていたときに
7人くらいのチーム×2チームで
「豪華客船」を作ったんですが(『ナイフとフォーク』というゲーム。全員で「お題」として出たものを「無言で」
体で表現して作るというゲームで)
そのとき、色の黒い笑顔の優しいGくんが、客船の「あるパーツ」をつくっている。
腰の落とし具合といい、何度もやり直すところといい
それにとてもこだわりを持ってつくっているのはわかるんですが
それが「何」なのかわからない。
みんな頭に大きな「???」を抱きつつ
結局チームの誰にも伝わらぬまま、終了。
「さっきのあれ、何だったの?」
「碇です」
「ああ~」(全員大きく納得)
「碇」なことがもっと伝わったら、他のメンバーも動きやすかったのにね~
どうやったらもっと伝わったろうね~
などなど話しながら、午前中のウォーミングアップが終わろうとしていました。
このセミナーでは
午前の部が終わるときに、みんなで円陣を組んで、メンバーの健闘を讃え
全員で声を出すことが多いんです。
昨日も円陣を作り
「どんな言葉で締めようか?」と。
(いつも、その場でメンバーの誰かに作ってもらいます)
一人が
「みんながんばった~!にしよう」
とか何とか、提案。
「よし、それで行こう!」
するとすかさずもう一人が
「そのあと『碇~!』!!」
「ええっ?」
みな一瞬とまどいますが即「それいいね!」ということになり
全員で
「みんながんばったっ!碇(いかりぃ~)~~!!!」
と、なんとも不思議な絶叫で終わりました。
その瞬間
なんだかとても象徴的な気がしました。
「碇」。
アンカー(碇)は
NLPでしょっちゅう使う言葉。
「アンカリング」
「アンカーを発火させる」
「負のアンカー」
等々
わたしたちの体には、たくさんの「アンカー」が埋め込まれています。
船は、碇があるから(碇を下しているから)
たとえ海面がどんなに荒れていても、碇を下した場所に戻ることができる。
いつも、そこにつながっている。
わたしたちの中にも
たくさんの「アンカー」があります。
たとえば、ある特定のにおいをかぐと、瞬時にその匂いをかつてかいだある場面や状況を思い出す…
なんていうのも「アンカー」です。
いつだったか、雑誌のインクのにおいをかぐと「宇宙戦艦ヤマト」を思い出す、
と書きましたが
わたしにとって、そのインクのにおいは「宇宙戦艦ヤマト」
そして
それを通して当時感じていたドキドキ、ワクワク感と強烈に結びついているのですね。
そのにおいで、いつでもあの瞬間に戻ることができる。
今年の五月に書いた
「五月は嫌い」。
これは、わたしにとっては「負のアンカー」ということになるでしょうか。
五月独特の空気と藤の花の姿が
はるか昔の五月に起こった「どどっと」落ち込むような出来事、
その時感じていた「気持ちと体の状態」を、知らず知らずのうちに今によみがえらせていた、という。
そして、自分にとって力づけとなる体験と、そこから感じる体の感覚を体にを意図的に
覚えさせることを、NLPではやります。
(アンカリング、という)
この時間が
彼らの「アンカー」になってほしい。
この中で、それくらいの強烈な体験をしてほしい。
今日のこの日に感じた「何か」をしっかりと心と体に刻んで
彼らの体と心に、今日の笑顔と元気を
この、自分らしい自由な表現をいかんなく発揮できたこの身体の状態を
いつでも呼び起こすことができる
この状態にいつでも戻ってこれる、そんなアンカーになってほしい。
今日の日が。
と思っていたのでした。
そう願いながら、いつもこの時間を作っていたのでした。
彼らの
「碇ぃ~!!」
という声を、大笑いで聞きながら
自分の願いにまるでOKを出してもらえたかのような
もっと頑張っていいんだと言ってもらえたような
そんな気分になりました。